今日は体の芯から冷えました。
なぜか大寒波の時は、よくベランダで水を使っています

最近またヤフーの検索順位の変動がありました。
ヤフーは定期的に検索順位の変動があります。検索順位を作り出すシステムの更新が行なわれているのです。
ヤフーに限らずグーグルもMSNも検索した時によりよい結果を出すために、日々進歩しています。
それが、人の目で判断されているのではなく、プログラムによって作り出されているので、どうしても完全とはいかない。
ホームページで集客をするにあたり大きな要素としては、アクセス数を増やすことがあります。
アクセスを増やす為の最も最適な手段は、検索順位で上に上げることです。
ヤフーやグーグルで狙ったキーワードで上位表示させる為の、対策がSEO対策です。
うちのホームページはいくつかありますが、全てSEO対策もホームページ制作の自前です(笑)
それなりにいろいろ勉強はしてきましたが、人にえらそうに言えるレベルではございません。
ハウスクリーニング関係以外もホームページは3桁は所有していますが、ごみ化しているものも数少なくないです(笑)
ホームページからの集客に頼ると検索エンジンが集客の鍵を握ることになる。だからSEOが重要になるのですが・・・
しかしあまり検索エンジン対策に没頭するのは、よくないです。
検索エンジンの、更新は非情であり、時には廃業に追い込まれることもあります。
5年後のヤフーやグーグルと今日の順位は全く違うかもしれません。単純に比較はできないですが、5年前、3年前と今日でも全然違います。鉄板がない世界です。
今まで、1位にいたホームページがあるとき、圏外に吹き飛ばされて戻ってこないなんてよくある話です。
僕の所有するホームページの中でもいくつもそういう目に合いました。
どんな職種、どんなお店にも言えることですが、リスク分散というのはどんなことにおいても大切です。
僕も色々な方向のリスク分散を整えていかなければなりませんね。
目の前のことも大切ですが、先を考えることはもっと大切かもしれません。